すっかり半年に1度の投稿ペースになりました。さて激動の2020年が終わります。私はといえば、転職先で数々のバトルを繰り広げ、なぜか昇進。中間管理職として日々社内をふらつきながら業務をこなす日々です。 女性ばかりの部下が4人。女性は嫌い、めんどくさ…
またも半年ぶりのブログとなりました。12月に前職を退職し、17歳の娘と2人でシンガポール、タイと10日間ほどの旅に出て、年末は疲れと胃腸炎て寝込んでいましたが、1月からは新しい職場で勤め始め、早くも5ヶ月。仕事は順調です。さて、産能大。2年次に入っ…
前回のブログから少し、転職先が決まり退職交渉に入った。直属の上司に、というのがセオリーらしいので部長とお話。部長はずっと私を気遣って来てくれた人だったので、私は部長には本音をぶちまけて辞めようと思っていた。 いろいろ、完全なる個人的な不満も…
今まで大学の情報交換とかできればいいと思っていたTwitterを辞めます。そもそも私は学位が取れればいいし、まったく意識高くない。スクーリングもできることなら行きたくないし、単位を取れる最低限の勉強しかする気もない。そんな人がいてもいい、てかSNS…
どーも、日々怠惰な生活を送っていますが、今日はストロング2本でドーピングしたためブログを書く気になったユリーカ@39歳です。 気がつけばこのブログは1年半?いやそれ以上ぶり。TOEIC420点だった私も755点になり、中卒で自由が丘産能短期大学入学資格取…
すっかり久しぶりのブログとなってしまった。3月の末から持病の喘息の状態が悪くなり、1週間ちょっと会社を休んで自宅療養していた。もともと体が強い方ではないので、風邪などでもよく寝込むのだけれども、今回の喘息はここ数年起きていなかった大発作で、…
TOEICから一夜明け、昨日はいろいろな思いが頭を巡っていた。落ち込まず、腐らずとは書いたし、それはないのだけれども、とにかく… 悔しい!! 負けず嫌いの性格は非常に自覚している。とにかく悔しい、悔しいという思い。全てを諦めて瞑想してしまった最後…